Voice ご支援したクリニック様のリアルな声

口コミ導線とSEO改善でPV50万超・LINE1万人へ成長|よし耳鼻咽喉科様

ホームページ制作

よし耳鼻咽喉科様とは、山中先生がクリニック承継後ご支援をスタートしました。
SEOを軸としたサイトリニューアルやLINE×予約、口コミ導線の整備、広告運用などを組み合わせることで、月間PVが10倍以上に増加、LINE友だちが約12倍に成長といった成果が出ています。
現在は広告費を抑えながらも、安定した集患と地域での認知向上をめざして伴走を続けています。

よし耳鼻咽喉科様

事業
内容
耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科
特徴

都営新宿線・東大島駅から徒歩1分の耳鼻咽喉科。
2001年開院、2020年の承継後はリニューアルや機器の導入を進め、より通いやすい診療体制を整備している。

鼻・耳・のどの幅広い診療に加え、LINE順番待ちや事前問診、セルフレジなども導入し、誰でも通いやすい体制を整備している。

HP https://www.yoshijibika.com/
  • 導入前の
    課題

    ・右肩上がりではあるが、増加率が鈍化してきていた

    ・単価が固定される保険診療の中で、どう成長を続けるか悩んでいた

    ・改善の余地を感じつつも、診療が忙しく改善施策を考える時間がなかった

    ・既存HPは初期構成のままで、改善の検討まで手が回っていなかった

  • ご提案
    内容

    設計フェーズ
    ・既存サイトを分析し、地域・診療科別キーワード群を再設計
    ・予約導線、口コミ導線、LINEの活用設計を再構築
    ・患者さまの導線(検索 → 来院 → フォロー)を可視化し、集患シナリオを設計


    実装フェーズ
    ・ホームページの全面リニューアル
    ・LINE公式アカウントと口コミ導線の連携強化
    ・SEO改善に合わせて広告費の構成を最適化


    運用フェーズ
    ・月次レポートでアクセス数・予約数などKPIをモニタリング
    ・定例ミーティングで改善提案を継続
    ・成果に合わせて広告費を削減し、自然検索からの流入を拡大

     

  • 支援の
    効果

    【集客効果】

    ・月間PVが約10倍以上に増加

    ・主要キーワードで上位表示を継続

    ・LINE友だち数が約12倍に成長

    ・Googleクチコミが大幅増加

     

    【経営面の効果】

    ・広告費を抑えながらも新患・再来が安定

    ・売上は前年比で約30%以上増となる月が複数発生

    ・年間売上は支援前と比べて約1.5倍に成長

契約のきっかけ

初回ヒアリングにて、今後の成長戦略や患者様との接点(HP・LINE・口コミ)を最適化したいという意向が明確になり、「地域により良い医療を届けるため、次のステップに進みたい」という医院の思いと、ASOGIの支援領域が一致しました。

支援は2023年1月より正式に開始し、現在も継続しています。

ASOGIのサポート体制

ASOGIでは、院長先生の意思決定スピードや院内の状況に合わせて、設計・実装・運用を一気通貫で伴走します。

SEOやLINE導線、口コミ導線の強化までを包括的にサポートし、月次の改善提案とデータ共有を通じて、診療に集中しながら成果が積み上がる体制を構築しています。

  • 迅速かつ丁寧なコミュニケーションで、運用面の不安を解消
  • 費用対効果が高く、広告運用に関するクリニック側の負担が軽減できる
  • SEO以外の広告運用や導線改善にも柔軟に対応可能

再現性の高い”伸びる仕組み”を構築

ASOGIの支援は、一時的な施策強化ではなく、クリニックの成長フェーズに合わせて改善が積み上がる運用体制を重視しています。

よし耳鼻咽喉科様でも、SEO・LINE・口コミ導線など複数のチャネルを最適化し、月間PV50万超・LINE1万人超といった継続的な成果に結びつきました。

このアプローチは特定の環境に依存せず、他院でも再現可能な「持続的な集患モデル」として展開できます

今後の展望

地域医療にさらに貢献できる体制づくりを進めていきたいという方針のもと、ASOGIとしても、医院の成長を長期的に支える支援を継続していく予定です。

初回相談無料!

最短1時間以内に
代表 習田よりご返信します。
お気軽にお問い合わせください。

習田祐輝

代表取締役 習田祐輝

神戸市立工業高等専門学校を卒業後、日系大手SIerにてエンジニアとして
金融システムの開発に従事。

その後、株式会社TWOSTONE&Sonsにてマーケティングリーダーとして自社サービスや他社のマーケティング業務を担当。

また、個人事業主としてFC本部のオウンドメディアの立ち上げ 平均月間10万PV以上・支援クリニックのサイトPVを30倍に伸ばし集患に活かす経験を経て独立。

2024年4月、株式会社ASOGIを創業。